スポンサーリンク
アクアリウム

【アクアリウムレビュー】水作エイトコアダストラップMを購入してみた

現在、ウーパールーパーが5尾おりまして。以前にお迎えした4尾。詳細は↓こちら。その後、ゴールデンをお迎えしました。うち、リューシー、アルビノ、ブラック、マーブルは60cm水槽2本に自作セパレーターで仕切って、リューシーとアルビノ、ブラックと...
アクアリウム

【徹底比較?】水作エアパイプユニットとGEXパワーアップパイプはどう違う?

ウーパールーパー水槽にサブフィルターとして水作エイトコアMダストラップユニット付きを4個導入しました。リンク新規導入なので水作エイトの強化パーツ?として販売されている水作エアパイプユニットも導入しようかなと。水作ボトムフィルターエイトコア交...
小ネタ

無重力マッサージチェア『あんま王4』を体験してみた

ショッピングモールにあるマッサージチェア最近ちょくちょく見かかるようになりましたね。『これって使う人いるのかなぁ?』と思いつつショッピングモール訪れるたびに気になっていました。気になると目につくわけですが、意外や利用している方がみえることに...
バス釣り

【リールカスタム】19タトゥーラTW100をチューンアップ!②

ベアリングを追加した19タトゥーラTW100のカスタムの続きです。ベアリング追加の記事は↓です。ちなみに前回取り付け不可だったドラグクリッカーの取り付けは止める事にしました。2022年12月の釣行記で不要だと判断。お蔵入りとなりました(笑)...
バス釣り

【ワークマン】コットンキャンパーは釣りにも使えそう

朝晩、肌寒かったりする早春。ガッツリな防寒着まではいらないしなぁ…と思っているところに見つけたワークマンのコットンキャンパーです。早速買ってきました人気の商品との情報で在庫があるのか心配しつつ店舗へ。今回訪問した店舗には全サイズ、全カラー揃...
バス釣り

2023年4月ブラックバス釣行記

4/16(日)今期、初バスフィッシングということで相変わらずの五三川へ行って参りました。もはやホームリバーですね(笑)大江川にも行ってみたい気もしますが、なんせ土地勘がないものでして…そんなことでは新規開拓ができないともいえるんですけどね。...
バス釣り

JINSの度付き偏光レンズはコスパ最強なのか?

2023年新シーズンに向けて、偏光サングラスをこさえようと思案中でした。メガネユーザーである僕は度付きの偏光レンズなので非常に高いわけです。過去にコンタクト+偏光グラスでした。気に入っているフレームだったので、それに度付きの偏光レンズを組み...
アルファロメオ ミト

【悲報】僕のアルファロメオミトが故障したわけ…その①

輸入車は気になるけど壊れないのかなぁ…なんてこと、気になりますよね?今回は、僕が乗る車「アルファロメオミト」が故障した件を書いてみたいと思います。ただし、全ての輸入車にいえることではありませんし、機械に故障はつきものだと考えています。ご理解...
岐阜

【岐阜県山県市】お取り寄せスイーツ 本格モンブランのRICO DOLCE

SNSで話題の本格モンブランのお店RICODOLCE(リコドルチェ)を紹介します。山県市内でも『旧美山町』のエリアにあるお店です。こんな片田舎(失礼)にも、本格的でオシャレなモンブランの登場です。山県市はNHK『麒麟がくる』でも話題になりま...
バス釣り

【リールカスタム】19タトゥーラTW100をチューンアップ!①

まずは最初にマネして性能が向上するとは限りません。トラブル等が発生しても責任は負いません。各自の自己責任でカスタムしてください。というわけで今回はダイワのタトゥーラTW100をカスタムしていきたいと思います。というわけで、まずはベースの状態...
スポンサーリンク