スポンサーリンク
バス釣り

2024年12月 ブラックバス釣行記 DAY②

前回の出撃時に実はもう一本新規購入した『ダイワ ハートランド 6101MRB-18 2018モデル ベイト1ピース』も持参していましたが使用することも無く終了。そんな前回の釣行記は↓となります。今まで使用していた『ハートランドZ スモールプ...
バス釣り

2024年12月 ブラックバス釣行記 DAY①

昨年度とは違い、カバースキャットで反応は十分に得られるもののすっぽ抜けたり吐き出されたりで結果ボウズばかりの釣行の2024年度です。年末に近づき、ボウズで終わるのは心もとないということ。それと、中古で購入したハートランドZハマバギースペシャ...
バス釣り

2024年10月 ブラックバス釣行記

というわけで、思ったように釣果があがらない2024年です。ちょこちょこと五三川へと釣行に向かっているのですが、すっぽ抜けたり吐き出されたりでキャッチに至らず。2024年10月14日にも出撃したものの、これまたラインがスルスルと走りだしライン...
SW12EV

【徹底レビュー?再び】ドウシシャ サーキュライト SW12EVを追加購入しました!

以前に購入した『サーキュライト EZシリーズ 8畳スイング DCC-SW08EC(1個)』の取り付け等の詳細はこちら↓になります。思いのほかよかったので上位モデル?である『CIRCULIGHT シーリング EZシリーズ スイング ~12畳 ...
バス釣り

2024年9月ブラックバス釣行記

バスフィッシングに関しては数ヶ月ぶりの更新になります。理由はと言いますと・・・ボウズ続きだったから(自爆)です。2024年の今期は4月から出撃していましたが、4月と5月はアタリはあるもののあわせた途端にすっぽ抜けるという顛末が続きノーフィッ...
アクアリウム

【岐阜県の金魚屋】丸浦魚園へ行ってみました。

新しく金魚をお迎えしたいなと思ったのが事の始まり。今までホームセンターや、ショッピングモールのペットショップ等でお迎えをしていました。『そういえば…』と丸浦魚園の存在を思い出しました。ついでに岐阜県の金魚屋さんを調べてみると多くのお店は閉店...
SW08CE

【徹底レビュー?】ドウシシャ サーキュライト SW08CE を購入です!

連日の猛暑が続く2024年の夏です。ま、2024年に限ったことではありませんが(汗)自宅のシーリングライトの調子が悪くなり、暑さ対策も考えて今話題?の『サーキュライト EZシリーズ 8畳スイング DCC-SW08EC(1個)』に交換すること...
アルファロメオ ミト

【アルファロメオ ミト】ブレーキローターとパッド交換でフロントブレーキを一新!

2024年3月時の12ヶ月点検でフロントブレーキローターとディスクパッドの残量の指摘がありました。止まらないのは動かないより危ない(笑)ので本格的に暑くなる前に交換をお願いしました。今回の部品の選択どうせなら↓のような社外品のドリルドやスリ...
アルファロメオ ミト

【アルファロメオミト】久々の?トラブル発生

もちろんそれは突然に…先日、お出かけしようとマイミトのエンジンを始動すると…なんだか排気音がおかしいことに気がつきました。マフラーの辺りになにか邪魔なものでもあるのかな?と確認してみましたが…特に異常なし。こんな時には、一度エンジンをかけな...
PC関連

【自作PC】The Tower 100 ちょっと手直しです

前回で組み立てが終わり、無事に動作確認も完了しました。意気揚々と稼働させていると、気になる箇所やおかしな箇所を見つけたりしたので手直しをしました。まずは簡易水冷のラジエーターファンラジエーターは付属のファンと手持ちにあったRGBファンでサン...
スポンサーリンク