【驚】ブログ初心者が少ない記事数でGoogle AdSenseの審査に一発で通過できたのは何故?

アドセンス
スポンサーリンク

ダメモトで審査に挑んでみたら、無事に審査に通過できちゃいました。
本人が一番びっくりしてたりします(汗)
審査までにやったことを残しておきます。

スポンサーリンク

運営したブログの内容は?

大まかにいえば、特化ブログになるのでしょうか?

「ブログで楽に稼げる!」

みたいなバナーから、メールマガジンをいくつか購読しました。

1年ほど無料ブログ「fc2.com」で書いていましたがまるで成果が出ず(笑)

アフィリエイトってなんのこっちゃという感じ。

ここでアフィリエイトにもいろいろな種類があることを知ります。
どうやら、取り組んでいたのは「物販アフィリ」といわれるアフィリエイトでした。
そんなにドンドン売りたいものがあるはずもなく…

その後GoogleAdSenseというものに出会います。

無理に商品を紹介しなくても、ブログに足を運んでもらう。

どうやらそんな内容のサービスのようです。

そこで、気が付きます。
無料ブログの記事を振り返ってみると、自分が続けられそうなジャンルが見つかったわけです。
収益は置いておいて、趣味ブログなら続けられそうだなと思いました。

ここからブログへの取り組み方が変わりました。

審査に通過するまでにやったこと。

まずは振り返ってみます。

有料ブログを始めるにあたって

当然ながら、レンタルサーバーと独自ドメインで運営を行います。

POINT

ちょうどエックスサーバー で、レンタルサーバーを契約するとドメインを無料で1個プレゼントというキャンペーンが行われていたこと。
そして、運営が同じほうが設定等が簡単かな?という安易な理由で独自ドメインはエックスドメインを選びました。

内容はよく分かりませんが、快適に使用できています。
メジャーですしね。

上記以外にも、レンタルサーバーをロリポップ! 、独自ドメインをムームードメイン で運営されてみえる方も多くみえます。

国内最速のうたい文句のConoHa WING(コノハウィング) もオススメのレンタルサーバーです。
詳細は↓こちらからどうぞ。

2020年 ワードプレスでブログを始めるならConoHa WING(コノハウイング)
『ワードプレスでブログを始めてみたい!』 そんな風に思われる方におすすめなレンタルサーバー ConoHa WING(コノハウィング) の登録方法を紹介したいと思います。 ConoHa WINGとは? ConoHa WINGとは『国内最速』と...

独自ドメインに関しては、以前ラブライブ!コラボキャンペーン を行っていたお名前.com も有名なところです。

僕が契約した時のようにキャンペーンでドメインが無料(永年ではないかもしれません)の時もあります。
コストを抑えることにもつながるので、チェックしてみるのもいいかもしれません。

更にお得な情報のお知らせ

レンタルサーバーや独自ドメインを契約する前に

ちょっと待って!

大手ASPサイトであるA8.net に登録後、サイトを経由して上記のレンタルサーバーや独自ドメインを申し込みすることで自己アフィリといわれるセルフバック報酬を受け取る事ができます。
当然ながら僕も利用しました。
報酬金額はプログラムにより様々ですがブログ立ち上げ当時で3000円程度の報酬が発生した記憶があります。
登録に費用等も発生しませんし、ブログ等を運営していなくても登録可能です。
まずは、A8.net に登録する事をオススメします。

A8.netの申し込みページ

ブログ運営スタート

使用したテーマは「ルクセリタス」です。
無料で使えるテーマとしては、2019年6月現在ここで使用している「cocoon」と双璧と言っても過言ではないテーマだと思います。

ルクセリタスのダウンロードはこちらから。

無料ブログをやっていたとはいえ、さほど知識が多いわけではない僕でもネットでの情報も多く、サクサク設定することができました。
といいながら、未だTwitterとの連携がうまくいってなかったりしますが…(ボソリ)

ここのテーマを「cocoon」で運営しているのは、「cocoonを使ってみたかった」というそれだけの理由です(笑)

そしてGoogle AdSenseに通過する方法をネットで調べます。
少しでも有効な方法を見つけ準備をしたつもりです。

サイトのデザインはこちらを参考に、ほぼ丸パクリです(自爆)
参考サイト 創kenブログ ルクセタリスのカスタマイズページに飛びます。

記事以外に必要といわれるもの

テーマをカスタマイズしながら、Google AdSenseの審査の通過に必要な情報も収集します。

必要といわれるもの
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

実際本当に必要かどうかは分かりませんが、あってほうがいいと言われるものはすべて準備します。

記事以外に必要と言われるものの詳細

ブログのデザインや、書き起こしていくときに意識した固定ページ

プロフィール
簡単なもので良いようですが、ハンドルネーム、年齢、性別、出身、性格、職業を。
それから、ブログを始めたきっかけ的なことを書きました。

サイトマップ
プラグインの「XML-Sitemap」にお任せです。

お問い合わせ
こちらもプラグインの「Contact Form 7」にお任せです。

プライバシーポリシー
これが難しかったのですが、Gori-Lifehack(直リンクで参考サイトのページへ飛びます)さんのサイトを参考にしました。

参考サイト Googleアドセンス審査に19記事で合格!1日で通過したブログの詳細を全公開します!

未だにプライバシーポリシーってよくわかっていません(自爆)

全ての作業に言えることですが、コピペは良くないとのことです。
必ず手打ちで作業しましょう!

登録、関連付けしておくべきこと

Google Analytics (グーグルアナリティクス)

Google Searce Console (グーグルサーチコンソール)

この2つは、連携必須とのことです。
ブログの分析や解析等ができるようになります。

書いた記事の内容

特化ブログを意識したとはいえ、下手の横好きな僕です。
その中で、もっとも無料ブログで書いた記事の多かった内容に絞りました。
内部リンクは、記事がつながっている内容のときには記事の最後に
「続きはこちら」
で締めます。そして続きはこちらの
「こちら」
の部分にリンクを貼っておき、次の記事につながるように。
同様に次の記事には
「前回の続きです」
で、書き出し
「前回」
の部分にリンクを貼っておき、前の記事につながるようにしておきました。
後は、各ページからリンクが貼れそうな箇所はリンクを貼って繋げていきます。
その際、新規ウインドウで開く設定にしています。

写真もそれなりに貼ってあります。
文字数は1000~2000程度でしょうか。
ASP等のアフィリリンクはA8.net のリンクが1個だけ貼ってありました。

Google AdSenseに申請したときの運営状況

ざっと申請までの進捗です。

運営状況
  • 運営期間 3か月弱
  • 記事の数 12+1(審査中に1記事追加)
  • 更新の頻度 各月によってバラバラ

審査にかかった時間

申請は2019年6月26日です。
この日を選んだのは、天赦日の一粒万倍日と縁起の良い日だったからです。
後から気がついたことですが、仏滅でした(笑)

ダメモトで申請してみようかなぁ

と前日25日にふと思い、吉日を調べてみたら翌日の26日が天赦日のー粒万倍日。

思い立ったが吉日です。

勢いで26日になった0:00直後に申請してみました。

1つ記事が完成したのですが、翌朝7:30頃まで待ってアップしてみました。
審査中も更新しているというアピールのつもりです(笑)

翌日の2019年6月27日10:03にGoogleAdSenseからメールが到着。
ダメだろうと思って開いてみると…

おめでとう!

テッテレー!♪

ビックリでした。

まとめ

以上が、僕が意識して取り組んでみた結果審査に無事に通過できました。
いろいろと情報がありますが、僕の場合は12+審査中に1記事の13記事で通過できました。
詳細はGoogleAdSenseのみぞ知るわけですが、これが僕が無事に通過できた内容です。
ここから収益がどうなるのかは分かりません。
まずはGoogleAdSenseにブログが認めてもらえたというのが嬉しいですね。

そんな僕のブログは↓こちら

プラモケイ通信 | 閃き模型通信。製作しながらなので更新は遅めですm(__)m物欲を煽られた模型の製作記やレビューを紹介していきます。『いきまーす!』(アムロ風)
閃き模型通信。製作しながらなので更新は遅めですm(__)m物欲を煽られた模型の製作記やレビューを紹介していきます。『いきまーす!』(アムロ風)

当ブログも6記事でアドセンス審査に通過、合格できました。
やったことの記事は↓こちら

【6記事で一発通過】アドセンス審査合格 やったことはこれです。
↓こちらの記事でアドセンスの審査通過のことを書いてみました。 今、見ていただいてる当ブログでも無事に審査を通過することができました。 アドセンス審査通過においてやったこと 申請への経緯 アクセス解析を使って、アクセスの多いであろうページ、お...

2019年7月 更なる情報を見つけました。

どうやら、時期によって審査がゆるゆるな時期があるのではないかという情報がありました。

詳細はこちらから。
参照サイト 50代のアフィリ仲間が欲しくて立ち上げたブログ

その時期に運よくハマッたという可能性もあります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました