アクアリウム

スポンサーリンク
アクアリウム

【アクアリウム】金魚を角タライで飼ってみよう①

金魚ちゃんの数も増えて水換えで対応してきたわけですが、2025年の春を向かえ下記のようなことが気になってきました。現状で気になったこと そもそも過密だということ もっと大きくならないかな? 今後も増える可能性がある。 について2025年X月...
アクアリウム

【アクアリウム】金魚を角タライで飼ってみよう②

前回は角タライを購入したお話でした。今回は設置や引越しの準備をしていきます。設置にしていきましょう設置というと大げさですね(笑)場所は自宅裏側のスペースです。画像右側に側溝があり、当然のように側溝に向けて角度が付いています。雨が入ったりして...
アクアリウム

【迷ったらコレ買っとけ】ウーパールーパーにおすすめ水槽

まずはとっとと紹介します。↓こちらの水槽セットです。ジェックス マリーナ600BKST LED&デュアルクリーンS 1組posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング価格.com水槽本体は枠ありなので丈夫、上部ろ...
ウーパールーパー

ウーパールーパーが水カビ病?完治までにやったこととは?

現在、ウーパールーパーを2尾飼育しています。リューシーとマーブルです。毎日観察をしつつお世話をしていたわけですが…それは突然の出来事…6/12の朝、マーブル君の外鰓に綿のようなものが…前日の夜、仕事から帰宅して眺めていたのですが特に異常は見...
アクアリウム

【岐阜県の金魚屋】丸浦魚園へ行ってみました。

新しく金魚をお迎えしたいなと思ったのが事の始まり。今までホームセンターや、ショッピングモールのペットショップ等でお迎えをしていました。『そういえば…』と丸浦魚園の存在を思い出しました。ついでに岐阜県の金魚屋さんを調べてみると多くのお店は閉店...
アクアリウム

【アクアリウム】野生のアナカリスを採取してみましたが…

※危険 注意!マネしてトラブルがおきても当方では責任は持ちません!万が一マネされるかたがみえましたら自己責任でお願いします!先日、某ホームセンターのアクアリウムコーナーでいろいろと眺めていました。ちょっと訳ありでアナカリスが欲しかったもので...
アクアリウム

金魚が浮いてる?その対処法とは?

いつものように金魚ちゃんたちにご飯を。水槽を見ると1尾足りません…ビックリして水槽内を探してみると上部フィルターの間に流され、はさまっていました。慌てて手を突っ込み、波で押してみると何事もなかったように泳いでくれたので一安心。少し様子をみて...
アクアリウム

【アクアリウムレビュー】水作エイトコアダストラップMを購入してみた

現在、ウーパールーパーが5尾おりまして。以前にお迎えした4尾。詳細は↓こちら。その後、ゴールデンをお迎えしました。うち、リューシー、アルビノ、ブラック、マーブルは60cm水槽2本に自作セパレーターで仕切って、リューシーとアルビノ、ブラックと...
アクアリウム

【徹底比較?】水作エアパイプユニットとGEXパワーアップパイプはどう違う?

ウーパールーパー水槽にサブフィルターとして水作エイトコアMダストラップユニット付きを4個導入しました。リンク新規導入なので水作エイトの強化パーツ?として販売されている水作エアパイプユニットも導入しようかなと。水作 ボトムフィルターエイトコア...
アクアリウム

【徹底レビュー?】水作エイトブリッジフリーSってどうなの?

30cm~40cm水槽に取り付け可能な上部フィルターとしは『一択』ともいえる商品です。探してみましたが他に選択はないように思います。自宅にS.M.L水槽を各1個づつ持っていたこともあり以前より気になっていました。ジェックス 金魚のお部屋 B...
スポンサーリンク